AGA(男性型脱毛症)の治療薬は、医療機関で処方してもらうのが一般的ですが、近年、インターネットなどを通じて海外から個人輸入するケースが見受けられます。価格の安さや手軽さから魅力的に感じるかもしれませんが、AGA治療薬の個人輸入には、多くのリスクが伴うことを理解しておく必要があります。まず、最も大きなリスクは、偽造薬や品質の劣る薬剤を入手してしまう可能性です。個人輸入で流通している薬剤の中には、有効成分が全く含まれていなかったり、表示されている成分とは異なる成分が含まれていたり、あるいは不純物が混入していたりする粗悪な偽造薬が紛れていることがあります。これらの偽造薬を使用した場合、期待した治療効果が得られないばかりか、予期せぬ健康被害を引き起こす恐れがあります。また、正規品であったとしても、輸送中の温度管理や保管状況が悪ければ、薬剤の品質が劣化している可能性も否定できません。さらに、個人輸入の薬剤には、日本語の説明書や注意書きが添付されていないことが多く、正しい用法・用量や副作用に関する情報を十分に得られないまま使用してしまう危険性があります。AGA治療薬は、医師の診断と指導のもとで適切に使用されるべき医薬品であり、個人の体質や健康状態によっては服用が適さない場合もあります。自己判断で個人輸入の薬剤を使用することは、こうした専門的な判断を欠いたまま治療を進めることになり、非常に危険です。副作用が現れた場合にも、適切な対処が遅れたり、原因の特定が困難になったりする可能性があります。価格の安さだけに目を向けるのではなく、これらのリスクを総合的に考慮し、安全で確実な治療を受けるためには、国内の医療機関を受診し、医師の処方に基づいた正規品を使用することが強く推奨されます。
4月22